歯・口だけをみるのではなく、子ども自身を見て、未来ある子どもの「お口からはじまる健康」をサポートしたいと考えています。
オーダーメイドのむし歯予防
むし歯の原因は人それぞれ。それならば予防方法もその人その人に合わせたものであるべきです。
大串歯科アイランドシティでは、お子さんの体質や食習慣、生活習慣などからお子さんにピッタリのむし歯予防プログラムを作成し、ご提案いたします。
お子さまの口元を見てみてください!
毎日、見慣れたお顔でも
“あれ?ずっと口が開いている、話し方が、舌足らずかな、食べ方が遅い・・・”もしかしたら・・・それは、
口腔機能発達不全・機能低下症かもしれません。お子さんの口腔周囲筋(お口の周りの筋肉など)の形態や機能異常から生じる異常な飲み方・話し方・歯並びに影響している場合は、まずは診断してもらいましょう。改善には、主に筋機能療法トレーニング(MFT)が用いられ、年齢やタイミングを診る必要があり、口腔機能発達・歯並びにも影響を及ぼすこともあります。
むし歯ができた原因に心当たりはありますか?
大串歯科アイランドシティでは、むし歯の治療は「治すこと」も大切ですが、大事なのは「2度とむし歯を作らないこと」。
むし歯ができた原因、そして今後むし歯にならないために必要なことを患者さんと一緒になって考えていきます。
そのむし歯、本当に削る必要がありますか?
「むし歯が見つかったらスグ削る」はもう古い考え方です。
大串歯科アイランドシティでは、むし歯の大きさ、痛みの有無、生え変わりに与える影響、お子さんの生活環境など様々な条件から、削る必要があるのか、または経過観察が可能なのかを慎重に判断します。
「お子さんの年齢が低いから」という理由だけで必要な処置を先延ばしにしていませんか?
「子どもが嫌がるから」「トラウマになるから」などの理由で小さいお子さんの歯科治療を避けようとする保護者の方や歯科医師は少なくありません。確かにお子さんに余計なストレスを与えることは好ましくありません。
しかし「嫌がるから」という理由だけで本来必要な処置が必要な時に受けられず、結果としてお口の健康を損ねてしまうお子さんがいるのも事実です。
大串歯科アイランドシティでは、もし処置が必要と判断されればお子さんの年齢に関係なく処置を行います。またその際には小児歯科医療の経験豊富な歯科医師、スタッフが安全面に十分配慮して治療致します。
「対症療法より原因療法を」医療法人博道会のポリシーです。
大串歯科アイランドシティシティ 2019年4月1日 誕生!!
アイちゃんが来院をお待ちしてます!!!